【仙台ミステリースポット】癒しのパワースポット薬師堂

【仙台ミステリースポット】癒しのパワースポット薬師堂
旅行/お出かけ

夏の疲れが溜まっているけど、おでかけもしたい?そんなときは、ちょっと元気になれるミステリースポットツアーはいかがですか?家でゴロゴロするより、気分転換になりますよ。

今回ご紹介するのは、夏バテしてしまって疲れが取れないあなたにおすすめの癒しスポット、「陸奥国分寺薬師堂」です。仙台最古の建物、を眺めてリラックスしませんか?

【薬師堂とは?】

若林区木ノ下にある陸奥国分寺薬師堂。そもそも、薬師堂とはなんでしょうか。薬師堂とは“薬師如来”を祀った神社のことで、病気治癒の現世利益のある仏と言われています。

陸奥国分寺薬師堂も、病気治癒のほか、五穀成就や子宝・安産にご利益があるとされています。病気療養中の人はもちろん、お子さんを望む御夫婦や、妊婦さんにも優しい神社ですね。

【リラックスできる!】

私は母校がこの近くにあったこともあって、よくふらっと遊びに行きましたが、なんと言っても木漏れ日が心地よくてリラックスできるので、休日の散歩に最高のロケーション。

参道の周辺も広い公園のようになっているので、みんな思い思いに過ごしていて「いいなあ」と思います。定期的に手作りイベントも行われているようなので、行ってみては?

【意外とすごい?伊達政宗が再建した国指定の重要文化財】

この近くに住んでいたので、いつも当たり前に思っていましたが、実は国指定の重要文化財なんですよね。しかも、仙台市内の建物の中では最古の建物と言われていて(江戸時代建立)、歴史も古く、元は奈良時代(740年代頃)に建てられた、と言われています。

とくに厳重警備でもなく、無料で入れる場所なので、「え、いいのかな」とか思っちゃうのですが、意外とすごい建物なんですよ。

仙台市内にパワースポットはいくつかありますが、ここもそのひとつ。歴史のロマンに触れつつ、贅沢な気分を味わって鋭気を養ってみてはいかがでしょうか?

陸奥国分寺薬師堂 宮城県仙台市若林区木ノ下2-8-28http://www.08943.com/

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。