• HOME
  • ブログ
  • 恋愛
  • 【恋したいのにできない原因】周囲にイイ男がいないのは誰のせい?

【恋したいのにできない原因】周囲にイイ男がいないのは誰のせい?

【恋したいのにできない原因】周囲にイイ男がいないのは誰のせい?
恋愛

恋はしたいと思うけど、ろくな男がいない。わかります。どの男も欠点だらけ。この男たちの中から選べと?冗談じゃない!

職場環境などによっては、全く男性との出会いを期待できない女性も多いと思いますが、何が原因で出会いがないのでしょうか。イイ男がいないのは誰のせい?

ということで、今回は、「恋したいのに周囲にイイ男がいないのは誰のせい?」についてかんがえてみたいと思います。

【1、自分のせい】

まず忘れてはいけないのが、「自分の目のフィルター」です。受験勉強でよく使う赤いシートをかざすと、赤い字が見えなくなりますが、自分の目のフィルターを通して見ることで、イイ男もダメ男に見えてしまっている可能性は否めません。

“人の悪いところばかり目に付く”状態になっていませんか?「どうせお前らなんか…」と思ってしまう、ということは自分の心が荒んでいるからです。自分の心をケアすることを考えましょう。

【2、男のせい】

正直、イイ男って本当に少ないです。イケメンがいないとかそんなんじゃなく、自分勝手でわがままな男って多いと思います。性格が陰気でネガティブな人も多いですよね。

見つけるべきは「自分にぴったりの男」なのであって、それを探すのは誰でも一苦労ですし、見つかったら奇跡なんだと思います。ということで、分母を増やすためにも、たくさんの男と出会いに行かなければなりません。

【3、環境のせい】

職場に女性しかいない?年配の男性しかいない?そもそも人と出会う環境ではない?なら、環境が悪いのです。環境を変えましょう。

「簡単に言うな」と思われるかもしれませんが、自分の行きたい道、自分のなりたい者になれる女性は、必ず自分からアクションを起こしています。必要なのは変化です。

田舎には若い男性がそもそもいない、というのであれば、若い男性がいそうな場所にでかけていくとか。サークルに参加するという方法もありますし、転職や引越しで変化を起こす女性もいます。

「環境が悪いんだ!」と気づいていても、ただ環境のせいにして今の場所にとどまり続けるのは、いかがなものでしょう。イイ男はいます。あとは自分で探しに行くだけです。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。