【おすすめアプリ】時間がない人へ「すぐ終わるゲーム」アプリ特集

遊び
忙しい人は、ゆっくりゲームを楽しんでいる余裕がないですよね。そのため、継続的にプレイしなきゃいけないゲームなんかやってる暇はありません。でも、休日のぽっかりあいた1時間の間に、手軽に遊べてすっきり終われるゲームがあればなあ…
ということで今回は、面白いけど手短にすぐ終われるゲームをご紹介します。続きをプレイする必要がないので、時間に追われている人にぴったりです。

〇温泉へ行った気分「脱出ゲーム やすらぎの湯からの脱出」
忙しくて温泉に行く暇もない人におすすめなのが、「やすらぎの湯からの脱出」という脱出ゲームです。内容は、温泉旅館に泊まった主人公が、部屋から脱出し、温泉に入り、旅館から脱出する、というもの。そもそもなんで閉じ込められてるんだ?って感じですが、旅館を散策していると、まるで宿泊客になったような気分が味わえます。
ゲーム画面もきれいですし、ヒントももらえるので難易度があまり高くなく、30分もあれば全室脱出できるので楽しいです。同じく「あそびごころ。」から出ている脱出ゲームは、こんな感じで短時間で遊べるものばかりなので、おすすめです。

〇マッチに火をつけるだけ「マッチに火をつけろ」
単純で、あまり脳みそを使わないけど瞬発力や咄嗟の判断力が必要になるゲームです。マッチに火をつけて、マッチ以外を避ける、というもの。疲れた脳みそで、ぼーっとしたいときにもおすすめ。友達と待ち合わせをして待っている間に遊ぶのもいいですね。

〇食べたい「OREO クッキーをねじって」
OREOのクッキーをテーマにしたゲーム。内容は単純かつ爽快。すぐ終わります。見てるとなんとなくOREOを食べたくなってしまうので、してやられた感じ。でも、短時間ですっきりしたい人にはぴったりかも。
OREOなのに電気がビリビリとかしてるのがすごくシュールです。たぶん、OREOを食べながらプレイをするのが正解なのでしょう。なんでOREOが空中を舞ってるんだろう。
この記事へのコメントはありません。