簡単【ひな祭り】レシピでおうちパーティーしよう!(サラダ編)

簡単【ひな祭り】レシピでおうちパーティーしよう!(サラダ編)
レシピ

ひな祭り、ということで独女会やママ友会を開催する人も多いと思います。わいわい飲んで食べて、楽しいパーティーにしたいですよね。

ただし、面倒なのがお料理をどうするか。何を作っておもてなししよう。みんなで持ち寄ることにしたけど、何を持っていけば?ということで、パーティーにぴったりのレシピをご用意しました。簡単に作れて見栄えが良く、みんなで食べて喜んでもらえるもの…ということで、今回はサラダ編です。

【4、簡単!生春巻き】

やっぱりパーティーということで、彩り鮮やかな野菜が必須。サラダは欠かせません。とは言え、お皿にドーン!と出しても、取り分けなきゃいけなくて面倒ですよね。

今回はサラダと言っても、ライスペーパーでくるんで生春巻きにしてしまいましょう。一口サイズで食べられて、子供も喜んで食べてくれますよ。

生春巻きは、少量のお水で戻したライスペーパーで野菜を巻くだけなのでとても簡単。具材もお好みのものを使用しましょう。定番は、アボガドやボイル海老、水菜、きゅうりなどなど。サーモンやチーズを巻いても美味しそうですね。

無印良品のライスペーパーを使った生春巻き(動画)…(https://www.youtube.com/watch?v=6J7yFo8nMjE

無印良品のライスペーパーなら、作り方が載っていますし、タレも付属しているのであれこれ悩む必要もありません。お子さんなら、ドレッシングの方が食べやすいかも?

「お友達の家に作って持っていかなきゃいけない」という場合も、サラダをタッパーに詰めて持っていくわけにはいきませんから、ライスペーパーでくるんでしまえば、便利ですよね。

ほかにも、ライスペーパーを使って「フルーツ生春巻き」(https://www.youtube.com/watch?v=AZ_Jo8lM1ho)というのも作れるそうなので、デザートにもいいかもしれません。具材をいろいろ変えてたくさん作って華やかにテーブルを彩りましょう。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。