【女子旅】仙台・秋の神社仏閣巡り~ゆったり観光7選~(7)最終回

【女子旅】仙台・秋の神社仏閣巡り~ゆったり観光7選~(7)最終回
旅行/お出かけ

朝起きて、天気が良かったらおでかけしたい!ということで、秋晴れの休日はどこに出かけましょうか。神社仏閣巡りはいかがですか?

さて、秋晴れと言えば行きたいのがここです。そうです、遠くからいつも見えているアレです。でも、見えてるけどなかなか行けない、あの場所に、ちょっと行ってみませんか?

【仙台大観音】

ということで、多くの方が目にしている白くて巨大なアレ、と言えば仙台大観音ですね。とは言え、知ってはいるけど行ったことない!という人も多いのではないでしょうか。

総本山は京都東山の智積院、真言宗智山派に属す密教寺院で、正式名称は「仙台天道白衣大観音」というのだそうです。お寺も「大観密寺」が正式名称。

遠くから見ると、「あーなんか白い仏像があるー」って感じですが、近くで見るときれいなお顔をされています。しかも結構デカイ!

ご利益で有名なのが縁結びなので、恋する女性にはおすすめです。観音様の胎内めぐりもできるので、普段の疲れや悩みも胎内めぐりでリフレッシュしませんか?(ちなみにエレベーターでのぼれます)

観音様は全長100m。御真言の「オン シベイテイ シベイテイ ハンダラ バシニソワカ」を唱えてお参りすれば、災難が消滅するとか。

胎内めぐりした際には、是非、胎内のみで授けてくださるお守りがありますので、そちらを授かって帰ると良いかもしれません。秋空に映える白い観音様の姿を見れば、日頃の鬱憤も消え去るでしょう。

大観密寺/仙台大観音  宮城県仙台市泉区実沢字中山南31番地の36

http://www.daikannon.com/

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。