【女子旅】仙台・秋の神社仏閣巡り~ゆったり観光7選~(3)

【女子旅】仙台・秋の神社仏閣巡り~ゆったり観光7選~(3)
旅行/お出かけ

秋の青空、気持ちがいいですね。こんな日は、何を目指して歩きましょうか。ショッピングも楽しいですが、たまにはゆったり、神社仏閣巡りをしてみませんか?

仙台市内は、至るところに神社仏閣があって、それが生活に根付いている。それぞれに歴史があって、人の営みが見えてきます。今回は、いつも通り過ぎちゃうけど、あそこにある神社です!

【野中神社】

仙台駅から近く、縁結びの神社として有名な野中神社。でも、その神社、場所の関係上、うっかり通り過ぎちゃって気がついていない人も多いのでは?

場所は一番町2丁目。わかりにくい、という方は地図をご参考ください。隠れたパワースポットらしく、日光東照宮と瑞鳳殿を結ぶラインと、伊達家とゆかりが深い神社である青葉神社と愛宕神社を結ぶラインが交わる場所に位置しているのだそうです。

買い物ついでにふらっと立ち寄る方もいれば、ガチ縁結び目的でお願いに来る人もいます。また、毎月11日は、縁結びの日だそうで、そこを目指して訪れる方も多いそうですよ。ほかにも、商売繁盛のご利益があるとか。

伊達政宗公由来の神社ということで、歴史探訪の方もルートのひとつとして訪れるのだそうです。商店街でお守りも購入できるそうで、やっぱりここは縁結び。自分用には不要でも、恋に悩む友人にプレゼントしてもいいかもしれませんね。

ビルに囲まれた静かな神社ですので、普段は参拝者は少ないのですが、その分、秘密のお願い事ができそうですね。

「野中神社」 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-18

http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/sendai/sendai/temple/11342957/

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。