【女子旅】仙台・秋の神社仏閣巡り~ゆったり観光7選~(2)

【女子旅】仙台・秋の神社仏閣巡り~ゆったり観光7選~(2)
旅行/お出かけ

秋ですし、晴れ空の下ゆっくり神社仏閣巡りをしてみませんか?ということで、ゆったりのんびり観光できる神社仏閣を、独断と偏見でご紹介。

折角の休日、どこか行きたいけどどこに行こう。わいわい騒ぐのもちょっと違う。コーヒーとサンドイッチでも買って、ゆっくりベンチで読書できる、そんな神社仏閣はない…? 今回は、意外な穴場スポットのご紹介です。

陸奥国分寺跡陸奥国分寺薬師堂

仙台市若林区(仙台駅の東口方向)にある、国分寺薬師堂。実はここ、私の母校のすぐそばにあったもんで、私にとっては故郷のような場所。入学してすぐの記念写真もここで撮りました。

まず、おすすめポイントは、とてもゆったりしている、という点。神社ではあるのですが、広い公園のようになっていて、観光客もまばら。近所の人の散歩コースになっています。

毎月8日は縁日と手作り市も行われていて、地元に根付いた神社です。秋になると紅葉が楽しめて、仁王門の仁王さんもしっかり監視してくれています。

私はよく、休日にひとりでここにきて、写真を撮ったり、コーヒーを飲んでのんびりしたりしていました(近所に住んでいたので)。木漏れ日が気持ちいいんです。

薬師堂とは、薬師如来を本尊とする仏堂の呼称です。薬師如来とは、簡単に言うと病気などを治してくれる御利益がある仏。全国にたくさんありますが、この薬師堂は規模が大きく、歴史もあります。

そういえば…仏様を擬人化したゲームもあるそうなので、薬師如来(CV:松岡禎丞)好きな方にもおすすめです。(「なむあみだ仏っ!」http://hotoke13.jp/

陸奥国分寺跡陸奥国分寺薬師堂」 宮城県仙台市若林区木ノ下3-8-1

http://www.08943.com/

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。