コンビニおでんをアレンジ!ひと工夫で料理上手に

コンビニおでんをアレンジ!ひと工夫で料理上手に
グルメ

出典:楽天ブックス 『大根おろしアート―簡単、かわいい、盛り上がる!』

 

寒い日は、アツアツおでんが食べたくなりますね。家庭で作るとき、ただ具材を並べればよいというわけではないし、どうやってダシを取るか悩むところです。コンビニおでんの手軽さと旨さには負けちゃいます。

そこで、買ってきたコンビニおでんにひと工夫を加えてみましょう。彼に料理上手と言わせることができるかもしれません!

まずは、コンビニ3社のおでんを調査!

 

コンビニおでん“食べてみたい具材”

定番メニューの他に、食べてみたい・気になる具材をご紹介します。

 

【ファミリーマート】

出典:ファミリーマート

 

・国産厚切大根 75円 (税込 80円)

・トマトはんぺん 112円(税込 120円)

・魚好きのつみれ 102円(税込 110円)

 

【セブンイレブン】

出典:セブンイレブン

 

・白滝 75円(税込80円)

・いか野菜さつま揚げ 93円(税込100円)

・八戸産いか握り串 102円(税込110円)

 

【ローソン】

出典:ローソン

・牛すじ入りごつごつ牛 116円(税込125円)

・山芋入りふんわり揚げ 95円(税込103円)

・ローソンファーム じゃがいも 95円(税込103円)

 

盛り付けを工夫

出典:工芸店ようび

 

おでんを土鍋に移して温め、アツアツを出してみましょう。蓋を開けたときの湯気と香りは、一層美味しさを増し、家庭的な雰囲気を感じさせます。

 

出典:楽天ダイニング 「オデンバーシュンセン ODEN BAR SYUNSEN」

1人分をカレー皿に盛ると、ワインに合うおしゃれメニューになります。

 

味付けを工夫

出典:daiei

 

トマト・にんじん・たまねぎ・なす・ベーコン・キャベツなどを加えて、洋風にアレンジしてみましょう。

エリンギや水餃子もおでんつゆに合いますし、油麸は、つゆを吸って柔らかくおいしくなります。

出典:だいどこログ

 

*からしの他に「生姜味噌」をつけて食べるのもおすすめです。青森県津軽地方では、生姜味噌を付けて食べるのがポピュラーです。

<生姜味噌レシピ; 味噌 大さじ2 ・砂糖 大さじ1 ・みりん 小さじ1 ・酒 大さじ1 ・水 大さじ1 >

 

*長野県飯田市の「ねぎだれ」は、作って一晩寝かせると、さらに美味しくなるそうです。

<ねぎだれレシピ; 青ネギ(小口切り)1束 ・醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・砂糖 小さじ1 ・かつお節 小パック1袋 ※クックパッドより

 

コンビニで、うどんや焼きおにぎりも一緒に買って、最後につゆに入れてシメるのはいかがでしょうか。

あっさりしているのに、満足感があり、二人の心も温まることでしょう。

 

 

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。