• HOME
  • ブログ
  • 生活
  • 『徹底検証』歯ブラシは電動と普通どっちが良いの!?音波??超音波???

『徹底検証』歯ブラシは電動と普通どっちが良いの!?音波??超音波???

『徹底検証』歯ブラシは電動と普通どっちが良いの!?音波??超音波???
生活

☆歯医者さんで勧められました。

top

出典:philips

先日まで、歯の詰め物が外れまして、歯医者さんに通院していました。

治療の最後に歯磨き指導があり、「ソニッケアー」という商品を勧められました。

そこで、その「ソニッケアー」という商品を調べてみました。

 

☆歯医者さんも勧めるソニッケアー

sonikea

出典:philips

 

「歯科医が選ぶNO.1ブランド」

「歯科専門家の使用率 No.1」
っとか、

専門的な話しは置いておきますが、レビューも良いようですし、まぁ~なんというか~お高いのですわねぇ~

コールセンターに電話して聞いてみることにしました。

筆者「あのぉ~御社のソニッケアーなんですけど、超音波がでてるのはどうやって確認できるんですか?」

オペレーターさん「ソニッケアーは超音波ではなく音波式電動歯ブラシですよ」

筆者「・・・ガーン!!」

はっ???超音波?音波?電動?

 

☆寿限無寿限無・・・電動音波超音波

 

しらべますた!!


わかりませんですた!!
なんとなく理解できたのは振動回数によって段階的に電動>音波>超音波となり駆動形式が違うということ。

専門的な事は難しいのですけど、一番知りたいのはどれがいいかですね。

☆結局、歯ブラシはどれを選べばいいの?

toothbrushes

 

筆者は音波歯ブラシを主に使用しています。その他にも使い分けています。

にもかかわらず、歯垢染色剤で真っ赤になりました。

音波式歯ブラシを使用していても適当に磨いていると歯垢は落ちてくれないようです。

手磨きでも丁寧に磨くときれいになりますし、音波式は一本一本意識して磨くとつるつるになります。

手磨きと音波式の差は磨く時間が少し短縮できること。結局のところ気に入った歯ブラシをチョイスして丁寧に磨けばよいのです。

『結論』

結局の所、どんな歯ブラシで磨こうと、それだけでは完璧には歯垢は落とせない!

これが本当の所です。

歯ブラシを使った後、デンタルフロス(虫歯予防)・歯間ブラシ(歯周病予防)を必ず使う。

この方法が一番ですね。

まあ、面倒くさいと思ってもやってみた方が良いです。

後は3ヶ月に1回は歯垢取りに掛かりつけの歯医者さんに行くのがベスト!!

なのでした。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。