仙台にいながら無料で英会話ができちゃうFree English!

仙台にいながら無料で英会話ができちゃうFree English!
旅行/お出かけ

たまに、街を歩いていると、「Free Hug!」(無料で抱きしめてあげる)というプラカードを持った方々がいます。人はみんな寂しいもの。我々とハグして少しでもハッピーになってほしいということなんでしょう。筆者はいまだ一度もFree hugはしたことないのですが、本日、初めて「Free English」たるものをしてきました。

Free English!とは?

freeenglish01

Free Hugの要領で、Free English!のプラカードを持った人に、ただ英語で話しかけるだけ。もちろん無料。プラカードを持っているのは、インターナショナルスクールに通っている日本人、もしくは外国人の方で、今日、筆者が喋ったのは、インターナショナルスクールに通う日本人の青年でした。留学経験がある筆者は多少英語が喋れるので、取材交渉を英語で敢行!無事通じたようで快く取材許可をGet!Interviewをしていくなかで、どういうorganizationが主催しているかaskしてみると、インターナショナル教会(lifehouse)という所がプロモーションの一環で行っているそうです。

週末にアーケードで定期的に行っているようなので、見かけたら “Hey, Yo! What’s Up!”と気さくに声をかけてみてはいかがですか?

freeenglish02

Lifehouse SENDAI:http://sendai.mylifehouse.com/

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。