見るだけじゃない!子どもと一緒に宮城県立美術館に遊びにいこう

見るだけじゃない!子どもと一緒に宮城県立美術館に遊びにいこう
旅行/お出かけ

美術館というと常設展や企画展などを観に行く、というイメージが強いですが、
子どもと過ごすのにちょうど良い部屋があるのはご存知ですか?
ゆっくり遊びに出かけたい県立美術館を紹介します。

絵本と積み木のあるお部屋へどうぞ

musium02

出典:MERRY NEWS

県立美術館に入って右手、カフェの前を通り過ぎるとすぐにちょっと目立たないけれどお部屋があります。
靴を脱いで入るとそこには、子どもの好きな絵本がたくさん!まるで図書館のように絵本が並んでいます。
それだけでなく、同じ室内には円形で階段状になっていて少し体を動かして遊べるようなところもあるんです。
カーペットが敷かれたその部屋は、寝ころんで絵本を読んだりお母さんの膝の上で絵本を眺めたりと、
思い思いに過ごすのにちょうどよい場所になっています。
公園の遊具ではまだ遊べないような、歩き始めたばかり?幼稚園に上がるまでくらいの
小さな子どもを連れたお母さんにオススメの場所です。
屋内なので、天候に左右されないのも嬉しいですね。鑑賞エリアは通らないので無料で遊べます。

 

疲れたらカフェでゆっくりしましょ♪

musium03

出典:宮城県美術館

育児をしているとなかなか自分の時間をもてないものですが、出かけた時くらい美味しいコーヒーやランチを
いただきたいですね。県立美術館内にあるカフェモーツアルトフィガロは、コーヒーはもちろん
ランチやケーキなど美味しいメニューが豊富に揃っていて素敵なお店です。インテリアが好きな人には
たまらない空間でもあります。晴れた日にはテラス席もおすすめですよ。青空を眺めながら美味しいものを食べて、
リフレッシュしましょう。

 

美術館の外も見どころいっぱい!

musium01

出典:広瀬川ホームページ

中で遊び飽きたら美術館の周りを散策してみましょう。アリスの庭と名付けられた中庭には
彫刻がいくつも展示してあり、雰囲気がとても素敵なところです。
建物の裏手に回ると池があり、鯉が泳ぐ姿も眺められますよ。
県立美術館で、いつもと全く違う散歩時間を子どもと一緒に楽しみましょう。

 

店舗名

宮城県美術館

電話
サイト http://www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/
営業時間 9:30~17:00(観覧券の発売は午後4時30分まで)
定休日 毎週月曜日・特定の祝日※詳しくはホームページ参照
住所 〒980-0861 仙台市 青葉区川内元支倉34?1
備考 見るだけじゃなく、つくることもできる美術館!詳しくはホームページ

[map addr=”〒980-0861 宮城県仙台市 青葉区川内元支倉34?1”]

大きな地図で見る

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。